週末は、私の地区で有名な夜の祭りに行ってきました。
家族と特に行くとかって決めてはいなかったのだけど、1年に1回の
ことだし、子供に祭りの雰囲気を味あわせたかったし、
あと、私の地方の有名な通りでは、クリスマスシーズンに向けて
通りの緑地帯はイルミネーションで着飾られて綺麗なので、
ぜひとも子供達に見せたかったので。
祭りは3日3夜、行われるのですが、私達が行ったのは最終日。
でも週末とあって、それなりの人の入り。
でも例年よりは少なかったかなぁ。不景気だからかなぁ。
さて、祭りで楽しみといえば屋台。いろいろ徘徊して、
たこ焼きや、ジャガバター、はしまき、などなどむさぼりました。
それだけでは当然ハラ一杯にはならないので、コンビニで
肉まんとか買いましたが。
イルミネーションは綺麗だったけど、極寒の中、凍えました。
そして屋台で買ったたこ焼き。ハラ一杯食べたいという衝動に
かられ、今日、自宅で作れるたこ焼き器を買ってしまいました。
で、今日の夕食はたこ焼き。息子はタコが嫌いでほじくるので、
タコは入れずに、ウインナーや竹輪わコーンを入れて焼きます。
24個作れるプレートで4、5回は焼いたので100個くらい
作って食べたかも。
なかなかイケてます。お好み焼き作るより手軽かも^^
↓↓↓応援よろしくお願いします!!!↓↓↓

家族と特に行くとかって決めてはいなかったのだけど、1年に1回の
ことだし、子供に祭りの雰囲気を味あわせたかったし、
あと、私の地方の有名な通りでは、クリスマスシーズンに向けて
通りの緑地帯はイルミネーションで着飾られて綺麗なので、
ぜひとも子供達に見せたかったので。
祭りは3日3夜、行われるのですが、私達が行ったのは最終日。
でも週末とあって、それなりの人の入り。
でも例年よりは少なかったかなぁ。不景気だからかなぁ。
さて、祭りで楽しみといえば屋台。いろいろ徘徊して、
たこ焼きや、ジャガバター、はしまき、などなどむさぼりました。
それだけでは当然ハラ一杯にはならないので、コンビニで
肉まんとか買いましたが。
イルミネーションは綺麗だったけど、極寒の中、凍えました。
そして屋台で買ったたこ焼き。ハラ一杯食べたいという衝動に
かられ、今日、自宅で作れるたこ焼き器を買ってしまいました。
で、今日の夕食はたこ焼き。息子はタコが嫌いでほじくるので、
タコは入れずに、ウインナーや竹輪わコーンを入れて焼きます。
24個作れるプレートで4、5回は焼いたので100個くらい
作って食べたかも。
なかなかイケてます。お好み焼き作るより手軽かも^^
↓↓↓応援よろしくお願いします!!!↓↓↓


スポンサーサイト
2009.11.22 / Top↑
| Home |