今日は息子の小学校
で所属している父親委員の活動で
小学校校庭の側溝掃除をしました。
息子の小学校は昔からのマンモス学校で
生徒数の増加も多く、何度も分校を繰り返しています。
校庭もそれなりにか、とっても広い
です。
側溝掃除は毎年、父親委員の地域からの参加される方の
協力で綺麗にするんですが、、溝として機能を果たさない
くらい
、土が流れ込んで
埋まっています。
雑草を取り除いて、土嚢袋に土をいれて、土嚢を
専門業者に引き取ってもらう。
筋トレマニア
の私には、喜ばしい
作業ですが、
この真夏の炎天下
、私より年上の方の参加が多く
みなさん、結構疲れて
おられました。
でもみんな笑顔
は忘れず、頑張っていました。
作業は午前中で終りましたが、絶対小学校の
先生だけでも、父親委員だけでも
成し遂げられなかったと思います。
チームワーク、とっても大事だなぁと思いました。
地域からの参加の皆さん、お疲れ様でした。
そして、ありがとうございました。m(_ _)m
↓↓↓応援よろしくお願いします!!!↓↓↓



小学校校庭の側溝掃除をしました。
息子の小学校は昔からのマンモス学校で
生徒数の増加も多く、何度も分校を繰り返しています。
校庭もそれなりにか、とっても広い

側溝掃除は毎年、父親委員の地域からの参加される方の
協力で綺麗にするんですが、、溝として機能を果たさない
くらい


雑草を取り除いて、土嚢袋に土をいれて、土嚢を
専門業者に引き取ってもらう。
筋トレマニア


この真夏の炎天下

みなさん、結構疲れて

でもみんな笑顔

作業は午前中で終りましたが、絶対小学校の
先生だけでも、父親委員だけでも
成し遂げられなかったと思います。

チームワーク、とっても大事だなぁと思いました。

地域からの参加の皆さん、お疲れ様でした。
そして、ありがとうございました。m(_ _)m
↓↓↓応援よろしくお願いします!!!↓↓↓


スポンサーサイト
2009.08.23 / Top↑
まだまだ暑いですね
。
今週一週間カミさんと子供たちが向こうの実家に帰って
いて、いよいよ今日が最後の日です。
明日には迎えに行きます
。
一人身になれて良かった
か悪かった
かといえば、
なんとも言えませんね。
一通りの家事はするから困ることはないし、
料理はできないけど、一応作り置きしておいてもらえたし。
子供には会いたいと思ったけど、会いたいと思ったら
重圧に潰されるから、思わないようにやってのけたし。
一人になったら、平日の夜でもいろいろするかな?と
思ったけど、案外何もしない。
家族が帰ってきたら、やっぱ一人が良かったって
思うのかな?
↓↓↓応援よろしくお願いします!!!↓↓↓



今週一週間カミさんと子供たちが向こうの実家に帰って
いて、いよいよ今日が最後の日です。
明日には迎えに行きます


一人身になれて良かった


なんとも言えませんね。

一通りの家事はするから困ることはないし、
料理はできないけど、一応作り置きしておいてもらえたし。
子供には会いたいと思ったけど、会いたいと思ったら
重圧に潰されるから、思わないようにやってのけたし。
一人になったら、平日の夜でもいろいろするかな?と
思ったけど、案外何もしない。

家族が帰ってきたら、やっぱ一人が良かったって
思うのかな?

↓↓↓応援よろしくお願いします!!!↓↓↓


2009.08.21 / Top↑
ただいま、カミさんと子供らは、あちらの実家に帰省しているので
今週一杯、一人暮らし状態

です。
下の子の出産でカミさんが里帰りしていた以来、
何年ぶりやろ
って感じですが。
普段は、子供がいなかった頃って、自分のペースで過ごせた
から
平日でも結構何かしよう
ってくらい時間があったよな~とか
思い出したりしてたけど、いざ子供がいなくなってしまうと
何していいか分からなかったり。
結局テレビ
見て、風呂
入って寝る時間が来るのを
待って
しまってるような...。
朝起きたら、今日は仕事かと何回も聞いてくる息子、
なかなか起きない娘に、何回も起きろと怒鳴るカミさん、
だらだらと朝食を食べ、だらだら着替え、だらだらの娘、
バイクで通勤するときに、必ず窓から手を振って見送る息子、
帰宅すると暑くて鬱陶しいのに抱きついてくる娘、
極力自分らで体を洗うようにしむけるも、
なかなか捗らず、待ってるだけでノボせる入浴時。
鬱陶しい、鬱陶しいと思いながらも、それが当たり前に
なっている毎日。
なくなると、一日が終わったような気がせず。
初心に帰るのに大事な一週間のようです。
今週一杯、一人暮らし状態



下の子の出産でカミさんが里帰りしていた以来、
何年ぶりやろ

普段は、子供がいなかった頃って、自分のペースで過ごせた

平日でも結構何かしよう

思い出したりしてたけど、いざ子供がいなくなってしまうと
何していいか分からなかったり。

結局テレビ


待って

朝起きたら、今日は仕事かと何回も聞いてくる息子、
なかなか起きない娘に、何回も起きろと怒鳴るカミさん、
だらだらと朝食を食べ、だらだら着替え、だらだらの娘、
バイクで通勤するときに、必ず窓から手を振って見送る息子、
帰宅すると暑くて鬱陶しいのに抱きついてくる娘、
極力自分らで体を洗うようにしむけるも、
なかなか捗らず、待ってるだけでノボせる入浴時。
鬱陶しい、鬱陶しいと思いながらも、それが当たり前に
なっている毎日。
なくなると、一日が終わったような気がせず。
初心に帰るのに大事な一週間のようです。

2009.08.18 / Top↑